能勢暮らし

能勢暮らし
かけがえのない居場所 エスペーロ能勢のひととき

過ぎゆく秋に手を振るように、夕陽がキラキラ輝いていました  昨日11月21日、久 […]

続きを読む
能勢暮らし
住民参加による、でんきをつくり、利用する楽しさ

「能勢・豊能まちづくり」は、とても心が躍る、魅力的な事業  少し前になりますが、 […]

続きを読む
能勢暮らし
有機で元気!全国オーガニック給食フォーラムで学んだこと

オーガニック学校給食で子どもたちが変わる、大人たちが変わる、社会が変わる  10 […]

続きを読む
能勢暮らし
わたしのまちのみんなのでんき

能勢町、豊能町、地域循環型まちづくり推進機構の3者共同出資「株式会社 能勢・豊能 […]

続きを読む
能勢暮らし
たとえ世界が明日滅びるとしても、私は今日、リンゴの木を植える。

水や空気や土や種が、地球そのものが特定の誰かのものになる  1月22日、難波希美 […]

続きを読む
能勢暮らし
星がにじんでいるのは ぼくたちがともだちだから

星がにじんでいるのは ぼくたちがともだちだから 能勢の冬 夜空は桎梏に光り 星が […]

続きを読む
能勢暮らし
能勢の地の頼りになるグループ・能勢農場の餅つき大会

 12月19日、能勢農場の餅つき大会に参加しました。以前にも書きましたが、198 […]

続きを読む
能勢暮らし
わたしが議員になった理由(わけ) バックアップセミナー北摂

過酷な戦争を体験し、焼け野原となった大阪の町に立ち、「戦争は絶対にしてはいけない […]

続きを読む
能勢暮らし
護送されるサービスでない、夢見る移送サービスを。能勢ルネッサンス

少し前になりますが、8月2日、能勢町地域公共交通会議」が開かれました。 以前にも […]

続きを読む
能勢暮らし
画期的だった新人議員の活動報告会 難波希美子と能勢ルネッサンス

7月13日、能勢町議会議員選挙に当選し、新人議員としてはじめての6月議会を経験し […]

続きを読む