めぐる季節 ともに歩もう

11月8日の朝日新聞朝刊に、豊能障害者労働センター制作のカレンダーが紹介されました。
ひとはいつから
枯れ葉の美しさに気づいたのだろう
愛することをおぼえた時から
一枚一枚の枯れ葉を便せんにして
消えていくものたちへの恋心を
何十年、何百年もつづってきたのだと思う
一年、二年、十年、百年の
季節の記憶を失わないために
冬の寒さが用意されているのだとしたら
枯れ葉はそれを知っているから
ほら、あんなに赤く
空と大地を染めている
だからぼくたちは
かなしみをこえて
この時を生き抜く
静かな決意をしなければないのだ
去っていったものから渡された
せつない夢をリュックにつめて
生き抜かなければならない
ともに生きる勇気を育てるために
それがぼくたちの歴史なのだから
11月8日の朝日新聞朝刊に、豊能障害者労働センター制作のカレンダーが紹介されました。
2024年版「暮らしに虹をさがしてカレンダー」
販売価格 1,100円(内税) 送料無料●イラストレーション
浅野 成亮 (あさのせいすけ・奇数月のイラスト)
原 公香 (はらきみか・偶数月のイラスト)
●製作:豊能障害者労働センター
●販売:障害者市民事業ネットワーク
〒562-0013 大阪府箕面市坊島1-7-17
TEL:072-724-0324 FAX:072-724-2395
HP:積木屋・豊能障害者労働センター http://www.tumiki.com
Email:info@tumiki.com


いいね!
コメントする
シェア