政治

政治
電気・水道・ガス・福祉!

たった一粒の涙をむだにしない政治を求めてたたかった入部香代子さん 彼女はぽつぽつ […]

続きを読む
政治
守る自然と育てる自然。企業誘致よりも持続性の高い経済効果

里山の暮らしが守ってきた自然は、再生可能な経済資源。町長選挙に想う。  衆議院選 […]

続きを読む
政治
疲れることが許されない街から排除されていくひとびとともに

このまちがすきこのまちでいきるひとたちのかなしみさえもきぼうにかわるこのまちがす […]

続きを読む
共に生きる経済
世界のかたちを教えてくれたひと アントニオ・ネグリ追悼

 アントニオ・ネグリが昨年の12月15日に亡くなりました。マイケル・ハートとの共 […]

続きを読む
政治
ともに生きることは銃を持つよりもとても勇気のいることを

だれが教えてくれるの? ずっとむかし人は手をつかうことをまなんだその手はときどき […]

続きを読む
政治
わたしの政治みんなの政治、大椿ゆうこさんのたたかう政治。

ひとを幸せにするための政治 参議院議員・大椿ゆうこさんを囲む会 ㏌ 能勢  8月 […]

続きを読む
政治
労働者階級の希望になる政治家 大椿ゆうこさん

今の政治にもっとも必要なのは、昨今では青臭いと笑われるかも知れない理念を語れる純 […]

続きを読む
共に生きる経済
食を守ることは武器より優先される安全保障 鈴木宣弘さんの話

よい子のみなさん、パンを食べましょう。パンを食べると脚気になりません。 ぼくたち […]

続きを読む
共に生きる経済
新しい戦前という明けることがない夜になる前に…

わたしたちは成長神話という長い夢から醒めることができるのか  統一地方選挙の前半 […]

続きを読む
政治
われわれは微力ではあるが無力ではない。森友問題を考える。

靴の中の小石として、アベからつながるウソ・改ざん・隠ぺい政治を終わらせよう  わ […]

続きを読む