政治

共に生きる経済
戦後民主主義の幻想がゆっくりと壊れていった1995年 

阪神淡路大震災で奪われたいのちへの祈り、託されたはずの6434人分の願い  19 […]

続きを読む
共に生きる経済
よい年でありますように。2023年のはじまりに思うこと

決して明るいとは言えない今こそ、共に生きる勇気を分け合い、人生を静かに旅したい! […]

続きを読む
政治
本当の事しか言わない 真のジャーナリスト・金平茂紀

2022年は歴史の分岐点として長く記憶されることだろう  10月2日、京都部落解 […]

続きを読む
政治
国葬と小説「海辺のカフカ」の入り口の石と家族の肖像

戦後社会はひとりひとりが拍手し合う社会  安倍元首相の国葬が迫る中、国葬反対の声 […]

続きを読む
政治
パンドラの箱を開けた安倍晋三氏暗殺と村上春樹の「1Q84」

安倍元首相のいのちを奪った弾丸が射抜いたもうひとつの国家の闇  ここ何年か、夏の […]

続きを読む
政治
戦争しない国ではなく、戦争できない国 井筒高雄さん

武力で平和はつくれない 日本国憲法と自衛隊「中西とも子と箕面から変えようネット! […]

続きを読む
政治
縦12.8センチ、横8センチの願いの彼方へ 社民党と亡き母の秘密

切ない夢の彼方から、新しい世界がやってくる 5月28日、社民党の党首・福島みずほ […]

続きを読む
政治
大椿ゆう子さんとわたしたちのあつい夏 憲法記念日に

国家のためにひとびとを使い捨てにしない政治  憲法記念日の3日は、大阪扇町公園で […]

続きを読む
政治
身捨つるほどの祖国はありや どれだけの人が死ねば平和になるの?

国家の暴力と愛おしいかけがえのない命   ロシアによるウクライナ侵攻という暴挙か […]

続きを読む
政治
河野秀忠さんの遺言とベルリンの壁をこわして得た「自由」と「ヘイ・ジュード」

冷戦の終焉は新自由主義の暴走による資本主義の終焉を予感していた  NHKプレミア […]

続きを読む