政治

政治
イマジンとガンジー、そしてわたしたち・PEACE MARKETへの道1

ずいぶん前のことですが、NHKの特集番組「世紀を刻んだ歌」という番組があり、1回 […]

続きを読む
ピースマーケット・のせ
大阪府能勢の里山から、声を限りに伝えたい。「PEACE MARKET・のせ」

ここ数年、日本社会においても世界においても、数多くの人々が世界の平和と安全をつく […]

続きを読む
ライブイベント
憲法カフェとシールズ

浄瑠璃公演終了後、いそいで憲法カフェ・能勢の会議に出るために保健福祉センターに行 […]

続きを読む
政治
映画「みんなの学校」

映画「みんなの学校」を観ました。 関西テレビの報道部門で活躍してきた真鍋俊永監督 […]

続きを読む
ライブイベント
憲法と「子どもたちの民主主義」

4月29日、「憲法カフェ・能勢」が開かれます。 まだまだできあがったばかりで、呼 […]

続きを読む
政治
オリンピックに思う

ソチオリンピックのフィギュアスケート男子の羽生選手が金メダルを獲得し、テレビも新 […]

続きを読む
政治
参議院選挙と三宅洋平さんと恋する経済

7月21日の参議院選挙で久しぶりに「このひと」と思う人に投票しました。そのひとは […]

続きを読む
ライブイベント
仲間恵子さんのお話「唄にきく沖縄」

先日、リバティ大阪(大阪人権博物館)の仲間恵子さんのお話を聞きました。能勢の自治 […]

続きを読む
政治
学校はだれのためのもの2

中学2年の時、わたしたちの学校にひとりの教師がやってきました。度のきつい丸い黒ぶ […]

続きを読む
政治
学校はだれのためのもの?

3月13日の朝日新聞夕刊が、大阪府立和泉高校の卒業式で、君が代斉唱の際、教員が起 […]

続きを読む